CDPに関する記事

【BigQuery】BigQueryで作成した独自セグメントを使ってFCM配信するぞ 【Firebase】
こんにちは。KIYONOエンジニアです。
今回はBigQueryに出力したアプリデータの高度な使い方をひとつ紹介したいと思います。
「CDP(Customer Data Platform)に興味はあるけど予算がない」
「と...

Webメディア「レバテックフリーランス」に弊社エンジニアブログをご紹介いただきました!
この度、フリーランス向けのWebメディア「レバテックフリーランス()」にて、「KIYONO Engineer Blog」をご紹介いただきました!
「レバテックフリーランス」は レバレジーズ株式会社 が運営し、全国のフリーランスエージェ...

「ゼロトラスト」な Google Cloud(GCP)サービス
こんにちは!食欲の秋、人生最高体重を更新中なKIYONOエンジニアです
本日は、数年前からセキュリティ〜ネットワーク界隈で注目されている「ゼロトラスト」についてご紹介いたします
「ゼロトラスト」理解 〜 ゼロトラスト...

【初受験で合格体験記】Google Cloud 「Professional Data Engineer」
こんにちは! KIYONOエンジニアです。
先日、Google Cloud (旧称:GCP)の認定資格である「Professional Data Engineer」を受験し、無事合格させていただくことが出来ました!
この...

【入門】GCP Workflowsを使ってBigQueryを動かしてみた
暑くなってきました。KIYONOエンジニアの平田です。
今回は、GCPのWorkflowsを使ってBigQueryを操作する作業について皆さんに共有したいと思います。
対象者
Workflowsを初めて使う方
一連の...

【入門】Hadoop・Sparkの概要から、GCP環境( Dataproc・Dataflow )への移行を理解
こんにちは! KIYONOエンジニアです。
今回は、ビッグデータ処理のためのフレイムワークとして活躍してきた、Hadoop、Sparkについて基礎的な部分の解説と、昨今のオンプレミス環境からクラウド環境への移行需要を満たすGCPサービ...